2008年大学生の時に弁理士を志し、勉強をスタート。 2010年弁理士試験に合格し弁理士として奮闘中! 弁理士キタロウの本音ブログ

試験別の受験機関に関する考察 <口述試験>

短答試験と論文試験が免除の場合、口述試験のために1年間を費やすことになります。
実際に、私もそのような経験をしました。

この場合に、口述ゼミに参加すべきかが悩みの種となります。

例えば、受験機関が提供するものでしたら、まずは、
 LEC
 TAC(早稲田セミナー)
があります。これらの受験機関には、短答試験・論文試験の講座も多くあり、
その延長上として、口述試験講座も用意されているという感じです。

続いて、口述試験を主に扱っている受験機関として有名なのでは、
 コスモ塾(旧 アイピーネットワーク)
があります。こちらは、以前までは口述試験に特化されていましたが、
最近は短答試験や論文試験にも力を入れ始めたようです。
口述要点整理集」等の参考書を出版していることで有名です。

他にも、口述試験にかなり重点を置いている受験機関として、
 吉田ゼミ
があります。口述模試の際に、ビデオ撮影してくれることで有名なところです。

これらの他にも、数多くの受験機関が口述ゼミを提供していると思いますし、
自主ゼミなどを活用される方も多いと思います。

結論としては、これが正解というのは無いと思います。
自分の選択した道を信じて進めば、合格できます。

というのも、口述試験対策の勉強内容は、「青本の読み込み」と「論点整理」だからです。
これを、1年間かけて一人でやる意志があれば、独学で良し。
モチベーションが上がらないのであれば、ゼミに参加する。
 (私は、自分の意志に自信が無かったので、LECのゼミに参加しました)

最後に注意点として1つ。
複数の受験機関のゼミを掛け持ち等して、色々と手を出し過ぎるのは、良くないと思います。
勉強の効率が下がり、1年を通じてまとまった勉強の成果が得にくくなるからです。

P.S. 口述模試については、もう少し近くなったら記事にアップします。

特定侵害訴訟代理業務試験 対策講座(東京・大阪)

特定侵害訴訟代理業務試験ってのは、
付記試験の正式名称です。

今年、付記試験を受験される方へのニュースです。
過去問対策講座が、東京と大阪で行われるようです。

東京開催は、7月15日、29日、8月12日。

大阪開催は、7月14日、28日、8月11日。

元付記試験委員の高橋淳先生が、過去問の添削・採点をして下さるという内容。
事前に指定された過去問を解いて提出し、当日に添削された答案と解説講義。

受講料は、5万円前後。
先着、30名。

弁理士登録されている方は、弁理士会からの書類などと一緒に、
当該講座の申し込み用紙が主たる事務所へ郵送されていると思います。

私は、早速、申し込みました。
本試験が10月21日(日)頃と予想されますので、
その2か月前に痛い目に会って置くと、良いモチベーションUPになるかと。

今年の夏は、戦います!

論文試験対策のLEC裏技講座は江口先生!

前々回に論文の過去問集として、LECのものを強くお薦めしましたが、
ついでに、もう一つご紹介します。

論文試験前に、もってこいのLECの裏技講座です。コストパフォーマンス抜群です。
直前期の論文対策の勉強として、未知の問題と復習問題を1対1でやるとバランスが良く
未知の問題としては良問かつ解説も充実の 江口先生の講座 が間違いなしです!

私も、6月は、毎日のようにこのゼミ問題に取り組んでいました。
「最初の20分を最大限に集中する力」が養われ、そしてその結果、
漏れのない答案構成を短時間で行う能力が身についたと確信しています。

もうひとつ良いのが、江口先生の解説中には、
受験生のモチベーションを奮い立たせる言葉が多くあり、
精神不安になりがちな心に勇気と希望を与えてくれます!

裏技講座: 好評につき今年も実施!サマライズ2012上級ゼミ
裏技講座: 好評につき今年も実施!サマライズ2012上級ゼミ

江口ゼミのノウハウを凝縮!! 得点に直結する合格答案作成をめざして
2012年上級ゼミ全30問(特・実16問、意匠7問、商標7問)を題材とし、その項目を見抜く力の徹底訓練を行い得点に直結する論文作成力を養成します。
各問、答案構成演習の後、エッセンス(配点項目)のみを抽出したオリジナル答案構成例と注意事項を講義資料とし、大流(全体の流れ)と小流(各項目)に分けた答案構成手法による題意把握ミスのない、かつ得点の積み上げができる答案の作成能力習得を目差します。

プロフィール
弁理士ランキング参加中
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


↑上位争い中

相互リンク募集中!