2008年大学生の時に弁理士を志し、勉強をスタート。 2010年弁理士試験に合格し弁理士として奮闘中! 弁理士キタロウの本音ブログ

LEC口述講座

2012年口述試験対策!LEC講座一覧(2012年7月24日更新)

  1. 2012年合格目標:口述試験完全合格講座18回(通信のみ・申込7/31迄)
  2. 2012口述対策講座1stフェーズ6回(通学のみ・申込8/1迄)
  3. 2012年口述完全合格ナビゲーションパック12回(通学のみ・申込8/1迄)
  4. 2012口述対策講座2ndフェーズ4回(通学のみ)
  5. 納富先生◎2012年口述対策「はじめの一歩」1回(通学・通信)
  6. 裏技講座: 口述対策 傾向と対策3回(通信)
  7. 2012年合格目標:平成23年改正条文 逐条解説講座3回(通信)
  8. 口述アドヴァンステキスト<平成24年度版>

  9.  私の合否を分けた30分1回(通信)
  10.  口述問答&ギャラリー講座1回(通学8/5のみ・通信)

新たに、口述試験対策講座が2つ追加されましたので、一覧を更新しました。

LECのサイトには、一目で全講座が分かるページが無いと思いますので、こちらのページが皆様のお役に立てれば幸いです。

2012年口述試験対策!LEC講座一覧(2012年7月5日更新)

現在、LECが提供する口述試験対策の講座を、申込期限の早い順に並べました。
  1. 2012年合格目標:口述試験完全合格講座18回(通信のみ・申込7/31迄)
  2. 2012口述対策講座1stフェーズ6回(通学のみ・申込8/1迄)
  3. 2012年口述完全合格ナビゲーションパック12回(通学のみ・申込8/1迄)
  4. 2012口述対策講座2ndフェーズ4回(通学のみ)
  5. 納富先生◎2012年口述対策「はじめの一歩」1回(通学・通信)
  6. 裏技講座: 口述対策 傾向と対策3回(通信)
  7. 2012年合格目標:平成23年改正条文 逐条解説講座3回(通信)
  8. 口述アドヴァンステキスト<平成24年度版>

上記のリストで、「1番」~「3番」は、かなり本格的な講座ですので、この時期に緊張感が沸かないという方や、さっさと口述試験を合格レベルに引き上げたい方にもってこいです。私が受験生の頃は、こんなに充実していませんでした。うらやましい限りです。

一方で、まずは口述試験対策がどんなものかを知りたいという方は、値段も手ごろな「5番」~「7番」がよいと思います。

 「8番」は口述試験対策に必須の過去問テキストです。
プロフィール
弁理士ランキング参加中
にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


↑上位争い中

相互リンク募集中!